「みいつけた!」の人気キャラクター、コッシーとサボさんの特大ぬいぐるみがコストコで話題です。
店内カートからはみ出すほどの存在感と、写真映えするサイズ感、さらにコストコらしい価格設定が相まって、発売直後から完売報告が相次いでいます。
この記事では2025年10月5日時点の最新情報をもとに、買える店舗、価格、在庫状況、再入荷のチェック方法を徹底解説。子どもへのプレゼントや自宅インテリアにぴったりなこのぬいぐるみを、確実に手に入れるための完全ガイドをお届けします。
結論:購入のポイントまとめ
価格はコッシー、サボさんともに3,688円(税込)。サイズのわりにお手頃で、ボリューム感も十分です。
購入できるのはコストコ店舗および一部のオンライン販売。全国的に売り切れ傾向が強いですが、関東(幕張・ひたちなか)や北陸(野々市・東近江)で在庫目撃情報があります。
転売サイトでは4,000~5,000円台で取引されていますが、正規ルートのほうが安心。会員証を持って平日午前中に訪問するのが最も確実です。
コッシー&サボさんぬいぐるみの基本情報
コストコで販売中のぬいぐるみは、NHK Eテレ「みいつけた!」のキャラクターを忠実に再現した特大サイズ。
子どもから大人まで人気が高く
「かわいすぎて癒される」「写真を撮りたくなる」とSNSで話題になっています。
コッシーの特徴
・高さ約70cm
・ふわふわのクッション素材で抱き心地抜群
・椅子キャラクターですが座ることはできません
・自立しにくいため、壁に寄りかからせて飾るのがおすすめ
サボさんの特徴
・高さ約100cm
・どっしりとした重みで安定感あり
・触感はサボテンのトゲを柔らかく表現
・子どもが抱きついて遊ぶのにちょうどよいサイズ
素材はポリエステルが主体で、洗濯不可。お手入れは乾いた布での拭き取りや部分的なケアが推奨されています。
SNSでのバズりと話題の広がり
人気に火をつけたのは、9月上旬にX(旧Twitter)に投稿された実物写真。
「コッシーGET!カートで人気者になった!」という投稿が8万件以上のいいねを獲得し、瞬く間に拡散しました。
購入者からは「子どもが抱きしめて離さない」「飾ってもかわいい」「家族の記念写真にぴったり」といった声が多く寄せられています。
ハロウィンシーズンには衣装を着せるなど、季節のデコレーションにも使われています。
購入場所と在庫状況
コストコのコッシー&サボさんぬいぐるみは、店舗または公式オンラインストアで購入可能です。
ただし、在庫は日々変動しており、地域によって大きな差があります。2025年10月5日時点で確認された地域別の状況をまとめました。
関東エリア
・幕張店(千葉)…コッシー・サボさんともにあり(9/27目撃)
・ひたちなか店(茨城)…両方あり(9/20確認)
・千葉ニュータウン店…コッシーあり、サボさん完売(9/22投稿)
・壬生店(栃木)…両方あり(9/19目撃)
・金沢シーサイド店(神奈川)…完売、再入荷待ち(9/23報告)
北陸・東海エリア
・野々市店(石川)…サボさんあり、コッシー完売(9/21確認)
・東近江店(滋賀)…サボさんあり、コッシー完売(9/25確認)
・浜松店(静岡)…コッシーあり、サボさんなし(9/21目撃)
・南アルプス店(山梨)…両方あり(9/20投稿)
関西・北海道エリア
・門真店(大阪)…サボさんあり(9/22確認)
・尼崎店(兵庫)…完売(9/28投稿)
・札幌・苫小牧(北海道)…完売が続く(9/28投稿)
関東エリアが全体の約7割の在庫報告を占め、都市部よりも郊外店舗のほうが入手しやすい傾向にあります。
コストコ会員制と購入時の注意点
コストコでの購入には会員カードが必須です。
個人会員(ゴールドスター会員)は年会費5,280円(税込)で、家族カード1枚が無料発行されます。
会員でない場合は、同伴での入店は可能でも購入はできません。ぬいぐるみは大型商品のため、持ち帰り時には車の積載スペースを確保しておきましょう。
オンライン購入と転売事情
コストコ公式オンラインショップでは、サボさんのぬいぐるみが不定期で販売されています。
コッシーは現時点で未掲載ですが、今後追加される可能性があります。オンラインでは販売開始後すぐに完売することが多いため、朝と夜の2回チェックするのがおすすめです。
転売サイトでは新品が4,000〜5,000円台で出回っていますが、送料込みで割高。
SNSでも「正規ルートで買いたい」という声が多数見られます。
売り切れを防ぐコツと最新情報の追い方
発売から1か月で全国の多くの店舗が完売しましたが、10月に入り再入荷報告が増えています。
効率よく入手するには次の3ステップが有効です。
1. 在庫情報をチェック
・在庫共有サイト「在庫番(zaikoban.com)」で最新のユーザー投稿を確認
・X(旧Twitter)で「コストコ コッシー 在庫」や「サボさん 入荷」などのキーワード検索
・コストコ公式アプリで店舗の混雑状況を確認
2. タイミングを見極める
・平日午前9時開店直後が最も狙い目
・週末は混雑しやすく、午前中で売り切れることが多い
・補充時間は店舗により異なるため、フォロワー投稿をこまめにチェック
3. 郊外店を優先
幕張・ひたちなか・野々市など、アクセスに車が必要な店舗ほど在庫が残りやすい傾向があります。
近隣店舗を2〜3候補リストアップし、在庫報告を比較して行動するのがおすすめです。
体験談:購入者の声
・「コッシーを抱えた息子が嬉しそうで、買ってよかった!」(9/28投稿)
・「サボさんは大きくて抱き心地が最高。インテリアにも映える」(9/25投稿)
・「ハロウィンの飾りにしたら子どもが喜んでた!」(10/1投稿)
SNS上では、ぬいぐるみを季節ごとに衣装替えする写真も増えており、家庭内のマスコットとして長く楽しむ人が多いようです。
よくある質問(Q&A)
Q:子ども連れでも買い物しやすい?
A:はい。カートに積めば問題ありません。ただしサイズが大きいため、通路では周囲に注意を。
Q:返品は可能?
A:未開封であれば30日以内の返品が可能。タグ付きでレシートを忘れずに。
Q:北陸エリアで在庫がある店舗は?
A:野々市店(石川)と東近江店(滋賀)が比較的在庫の動きが活発です。金沢シーサイド店は神奈川県の店舗のため、北陸には含まれません。
Q:オンラインと店舗どちらが買いやすい?
A:現時点では店舗のほうが再入荷頻度が高く、在庫に出会える可能性が高いです。
まとめ
コストコのコッシー&サボさんぬいぐるみは、価格3,688円(税込)で約70~100cmのビッグサイズを誇る人気商品。
関東や北陸の一部店舗ではまだ在庫のチャンスがあり、オンラインではサボさんが不定期で販売されています。
再入荷情報を在庫番やXで確認し、平日午前中に訪れることで購入確率が高まります。
ハロウィンからクリスマスにかけてインテリアとしても映えるため、家族や子どもの笑顔を引き出すアイテムとして早めの行動が吉です。購入できたらSNSでシェアして、他のファンと喜びを共有しましょう。