MENU

【にじさんじチョコエッグプラス】どこに売ってる?予約・通販を調査!

人気VTuberグループ「にじさんじ」とフルタ製菓のコラボ商品「チョコエッグプラス」が2025年7月14日(月)から発売予定で、SNSで大きな話題となっています!

全17種+シークレット1種のクリアスタンドとダイカットシールが付属し、葛葉(くずは)や叶(かなえ)、不破湊(ふわみなと)など人気ライバーがラインナップ。ファンなら絶対手に入れたいこの商品となっています。
しかし、一部から

「どこに売ってるの?」「予約や通販で買える?」

と気になっている声があがっています。今回の記事では、にじさんじチョコエッグプラスの販売店舗や通販サイト、予約方法を徹底調査します。売り切れ前に確実にゲットするための情報をまとめましたので、ぜひチェックしてください!

目次

結論

  • にじさんじチョコエッグプラスは2025年7月14日(月)より全国のコンビニやスーパー、量販店で販売予定
  • 通販サイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど)では予約受付中だが、早期完売の可能性あり
  • 店舗購入は発売日直後が狙い目だが、事前予約が確実
  • シークレットの確立は不明だが、BOX購入でコンプリートを目指すのがおすすめ。

どこに売ってる?販売店舗をチェック

コンビニエンスストアでの販売

にじさんじチョコエッグプラスは、全国のコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど)で販売予定となっています。

過去の例を見るとフルタ製菓の食玩は、発売日直後にお菓子売り場で目立つ場所に陳列されていることが多くありました。そのため今回もお菓子売り場の目立つ場所に陳列されている可能性が高いです。しかし、にじさんじの人気を考えると、発売当日に売り切れる店舗も出てくる可能性があります。

なので、確実にゲットしたい人は、早朝や夕方の入荷タイミングを狙うのがおすすめです。

スーパー・量販店での入手方法

イオン、イトーヨーカドー、ドン・キホーテなどのスーパーや量販店でも販売が予定されています。

これらの店舗では、お菓子売り場や食玩コーナーに並ぶことが多く、コンビニよりも在庫が豊富にある場合があります。イオンでは過去にフルタ製菓の商品がBOX売りされていたケースもあったため、コンプリートを目指す方は店舗に事前問い合わせをすると良いでしょう。発売日前のフラゲ(フライングゲット)はまれですが、発売日前日の夕方に店頭に並ぶ店舗もあるようなので、チェックしておきましょう。

予約・通販で確実に手に入れる方法

通販サイトでの予約状況

にじさんじチョコエッグプラスは、以下の通販サイトで予約受付中となっています。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • その他

例えば、楽天市場では「ランダム6個セット」や「10個BOX」などが販売されており、送料込みで購入可能となっています。Amazonでも検索すれば複数店舗が予約を受け付けており、価格は1個300円前後から、BOXで4,000~5,000円程度が相場となっています。ただし、人気商品のためプレミア価格になる場合もあるので、早めの予約が重要です。
通販サイトでは発売日前に予約が締め切られることもあるため、公式Xで最新情報を確認するようにしましょう。

予約のコツと注意点

通販での予約は、発売日の約3~4か月前から始まることが多く、にじさんじチョコエッグプラスもすでに予約が活発になっています。

予約のコツとしては、複数の通販サイトを比較し、送料無料やポイント還元のある店舗を選ぶことです。また、ランダム商品のため中身は選べませんが、BOX購入なら全種揃う可能性が高いです。
注意点としては、Yahoo!ショッピングや楽天の一部店舗では「プレミア価格」が設定される場合があるため、価格変動に注意が必要となります。キャンセル不可の店舗もあるので、購入前に規約を確認しておきましょう。

にじさんじチョコエッグプラスについて

商品概要と魅力

にじさんじチョコエッグプラスは、フルタ製菓の人気食玩シリーズ「チョコエッグ」とVTuberグループ「にじさんじ」の初コラボ商品となります。

卵型のチョコレートの中に、クリアスタンド(全17種+シークレット1種)とダイカットシールが付属されており、ファンにはたまらないものとなっています。
パッケージには葛葉(くずは)、叶(かなえ)、不破湊(ふわみなと)などの人気ライバーのデフォルメイラストが描かれ、SNSでは「イラストが可愛すぎる!」と話題沸騰に。
価格は1個あたり約300~400円(予想)で、BOX購入ならコンプリートも狙えます。

ラインナップとシークレットの予想

公式発表によると、葛葉、叶、不破湊、壱百満天原サロメ、月ノ美兎など16名のライバーがラインナップに含まれていいるようです。シークレット1種については、月ノ美兎や初期メンバー、またはサプライズキャラが予想されており、ファン間で盛り上がりを見せています。
過去のチョコエッグシリーズではシークレットの当選確率が約1%程度と言われていますが、今回は未公表のため、運試しも楽しみの一つです。

まとめ

にじさんじチョコエッグプラスは、2025年7月14日(月)から全国のコンビニ、スーパー、量販店で販売される予定です。人気ライバーのクリアスタンドとダイカットシールが魅力的なものとなっており、また、シークレットの存在もファンの期待を高めています。

店舗での購入は発売日直後が狙い目となりますが、売り切れを避けるならAmazonや楽天での事前予約しておくのが確実です。通販ではBOX購入でコンプリートを目指すのもおすすめ。

推しのライバーをゲットするために、今すぐ予約をチェックしましょう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次