MENU

【ポケカ】メガブレイブはどこで買える?コンビニ・販売店舗・抽選予約を調査!

スポンサーリンク

ポケモンカードゲームの新拡張パック「メガブレイブ」が、2025年8月1日に発売されます。

今回は、メガシンカexの復活や、ファン待望の「リーリエの決心」再登場など、注目ポイントが満載。
コレクターはもちろん、対戦プレイヤーからも期待が高まっています。

しかしながら、高い人気ゆえに品薄や抽選倍率の高さが懸念され

「どこで買える?」「どうすれば手に入る?」と不安の声も。

そこで本記事では、コンビニやカードショップ、ポケモンセンターなどの販売店舗に加え、オンラインや地方での入手方法、さらには転売対策や当たりカード情報まで、幅広く徹底解説します。

発売日前後で後悔しないためにも、この記事で情報をしっかりチェックして、確実に「メガブレイブ」を手に入れましょう!

目次

コンビニでの「メガブレイブ」購入情報

セブン-イレブン:先着+抽選に注目

セブン-イレブンでは過去の人気弾と同様、店舗によって8月1日早朝からの先着販売が行われる可能性があります
数量はごくわずかで、1人1パック制限やシュリンクなし販売が基本。

また、イトーヨーカドーのネット通販では7月11日〜15日に抽選受付が実施されており、当選者は発売日以降に受け取りが可能です。

納品時間は店舗によって異なるため、事前にスタッフへ確認したり、SNSの「#ポケカ入荷」や「@PokeGetInfoMain」などをフォローするのが効果的です。

ローソン・ファミリーマートの対応状況

ローソン系列のHMVでは7月中旬に抽選販売を実施済み。

一般店舗でもゲリラ的に販売されるケースがあるため、大型店舗や都市部のローソンを狙う価値はあります。

ファミリーマートでは抽選情報がほとんどなく、入荷状況も限定的。
納品時間や開店直後を狙ってこまめに通うのが鍵です。

その他のコンビニは?

ミニストップ、デイリーヤマザキなどの小規模店舗での取り扱いはほぼ期待できません。

コンビニ狙いなら、セブン・ローソン・ファミマに絞るのが効率的です。

ポケモンセンターやカードショップでの購入方法

ポケモンセンター:セット商品と整理券に注目

ポケモンセンターでは、豪華特典付きの「ポケモンセンターセット(12,800円)」が人気。

オンライン抽選はすでに終了していますが、店舗では整理券配布による先着販売の可能性があります。

開店前から並ぶ必要があるため、整理券の配布時間や整列ルールは事前に公式情報やSNSで確認しておきましょう。

カードショップ:抽選のタイミングを見逃すな

カードラボ、ホビーステーション、トレカキャピタルなどの専門店では、入荷数が比較的安定しています。
ただし、抽選販売が主流で、身分証の提示やアプリ登録が必要な場合も多いです。

抽選スケジュールはXの「@pokecachan」などで日々更新されているため、情報収集が勝敗を分けます。

大手量販店:地方在住者にもチャンスあり

イオン、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの大手量販店でも抽選販売が実施されています。

特にイオンは全国に店舗があるため、地方在住者にもチャンスが広がります。アプリ(キッズリパブリックなど)を活用した抽選参加が必須です。

オンラインストアと地方購入のコツ

Amazon・楽天・トイザらスでの購入方法

Amazonでは招待リクエストによる抽選販売を実施(7月17日〜23日)。当選後は24時間以内の購入が必要なので、通知メールには即対応しましょう。

楽天では複数ショップが予約受付中ですが、定価を超える価格設定の店舗もあるため、レビューや送料をしっかり確認してください。

トイザらスでは7月上旬からオンライン抽選を開始。店頭販売は整理券配布になる予定です。入荷情報通知アプリ『入荷Now』を活用すると便利です。

地方で購入するための戦略

都市部に比べると地方は入荷数が少ない傾向にありますが、競争率が低いため狙い目です。イオン、ゲオなどの地元店舗で抽選に参加したり、セブン-イレブンの納品時間を狙って訪れるのがポイント。

また、電話で入荷予定を確認しておくと、無駄足を避けることができます。

オンライン抽選であれば、居住地に関係なく平等にチャンスがあるため、積極的に申し込みましょう。

転売対策と当たりカードの注目ポイント

正規購入を狙うべき理由

「メガブレイブ」は人気商品のため、転売目的の購入も懸念されています。

メルカリやオークションサイトでは、定価の2倍〜3倍の価格が予想されるケースも。

そのため、多くの販売店では1人1BOX制限、シュリンクなし、身分証明の提示などの対策を講じています。

正規ルートからの購入が最も安心・安全です。

高額カード:リーリエの決心SARとメガシンカex

本弾で最も注目されているのが「リーリエの決心」(SAR)。
過去のリーリエ系カードは高額取引が続いており、今回も5万〜10万円以上の価格になると見込まれています。

加えて、メガルカリオexやメガフシギバナexなどのメガシンカカードも性能・ビジュアルともに高評価。
UR仕様での封入もあり、コレクターや対戦プレイヤーの注目を集めています。

よくある質問(FAQ)

Q1. 「メガブレイブ」は店頭で当日買える?

A. 一部コンビニやカードショップでは先着販売がありますが、数量が非常に少ないため抽選が基本です。

Q2. 地方でも抽選に当選する可能性はある?

A. オンライン抽選(Amazonやポケモンセンターオンライン)は地域に関係なく平等なので、地方在住者にもチャンスがあります。

Q3. リーリエの決心SARはどれくらいレア?

A. 1BOXに1〜2枚程度のSR以上枠からの封入とされており、SARは特にレア。初期価格で5万〜10万円と予想されています。

Q4. 転売商品を買うのはダメ?

A. 非推奨ですが、どうしても必要な場合は「評価の高い出品者」「返品対応可」「シュリンクなし」などを条件に選びましょう。

Q5. 今からでも抽選に間に合う?

A. 販売店舗によっては7月下旬〜8月頭まで抽選受付を継続しているところも。Xや公式サイトをこまめに確認してください。

まとめ

「メガブレイブ」は、復活したメガシンカexや「リーリエの決心」など、ファン待望の要素が盛り込まれた注目拡張パックです。

コンビニ・ポケモンセンター・カードショップ・オンラインストアと、あらゆるチャネルで販売されますが、その多くは抽選方式となっており、事前の準備が何よりも重要です。

特に地方在住者は、イオンなどの全国チェーンやオンライン抽選を優先しつつ、地元のセブン-イレブンやカードショップでの先着販売も見逃さないようにしましょう。
SNSやアプリで最新情報を常にチェックし、「メガブレイブ」争奪戦を勝ち抜きましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次