MENU

トゥンクトゥンク×サンリオグッズどこで買える?先行販売店舗&抽選情報まとめ

スポンサーリンク
目次

話題沸騰!トゥンクトゥンク×サンリオの夢コラボがついに登場

2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)の公式マスコット「トゥンクトゥンク」と、ハローキティ・シナモロール・マイメロディ・ポムポムプリン・クロミ・ポチャッコ・ウサハナといったサンリオの人気キャラクターたちがコラボしたグッズが、2025年11月7日(金)に登場します。

この情報は2025年10月28日に公式リリースとして発表され、SNSではわずか数時間でトレンド入り。園芸博覧会の公式キャラクターとサンリオがコラボするのは初の試みで、ファンの間で「可愛すぎる」「ぬいぐるみ争奪戦になる」と話題になっています。

この記事では、「どこで買える?」「どうすれば確実に入手できる?」という購入者の疑問を徹底解説。先行販売店舗から抽選イベント、再販や転売対策まで、最新情報を網羅した完全ガイドです。

結論:最速で買うなら丸善丸の内本店が本命

・販売開始日時:2025年11月7日(金)10:30〜
・販売店舗:EXPO 2027オフィシャルストア(丸善丸の内本店ほか)
・抽選イベント:トゥンクトゥンク×ハローキティ3ショット撮影会(同日13:00〜)
・販売アイテム:全7種類(クリアファイル、アクリルキーホルダー、ミニタオル、巾着、Tシャツなど)
・購入制限:1人につき各アイテム2点まで
・再販情報:未定(完売後はメルカリ等で高騰予想)
・公式情報発信元:EXPO 2027公式サイト/サンリオ公式X/Instagram公式アカウント

11月7日の販売は数量限定で、丸善丸の内本店が最速入手の最有力拠点。

特に撮影会当選者には「優先購入権」が付与されるため、抽選応募も必須となります。

先行販売店舗完全ガイド|丸善丸の内本店の攻略法

アクセス・基本情報

住所:東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1F
営業時間:9:00〜21:00(販売は10:30開始予定)
アクセス:JR東京駅丸の内北口から徒歩3分/東京メトロ丸ノ内線直結

当日は入場制限が実施される見込みで、初回はおよそ50名ずつの入場と予想されています。
開店1時間前の9:30頃には並び始める人が増えるため、朝の早い時間帯が勝負です。

並び方・注意点

・入場整理券が配布される可能性あり
・屋外待機エリアが設けられるため、雨具や防寒対策を忘れずに
・購入制限:各アイテム2点まで、人気のぬいぐるみ類は1点制限の可能性あり

横浜エリアでの販売は?

公式リリースには「丸善丸の内本店などで販売予定」と記載されています。

横浜市内でも販売が検討されており、EXPO 2027の公式Xでは「横浜エリア店舗は後日発表予定」と告知済みです。
過去の関連グッズでは「横浜赤レンガ倉庫」「MARK IS みなとみらい」などでの臨時ポップアップ販売が行われた前例があるため、今回も同様の展開が期待できます。発表は11月上旬を予定とのこと。

オンライン販売はある?現時点の最新情報

2025年10月28日時点では、オンライン販売に関する正式発表はありません。

サンリオ公式オンラインショップ(sanrio.co.jp)やEXPO 2027公式ECストアでの販売は未定ですが、第2弾商品からオンライン展開が行われる可能性があります。

近年のサンリオコラボ傾向から、発売直後の完売を受けて「オンライン抽選販売」や「期間限定受注生産」が後日実施されるケースも多く見られます。

確実に情報を得たい場合は、EXPO 2027公式サイトのメールマガジン登録と、サンリオ公式Xの通知ON設定を推奨します。

グッズラインナップを徹底紹介!注目アイテムとデザインポイント

今回の第1弾グッズは、「花と緑に囲まれたトゥンクトゥンクたちの世界」をテーマに制作されています。

全体的に淡いパステルトーンを基調とし、サンリオキャラクターとトゥンクトゥンクの個性が柔らかく融合したデザインが特徴です。

公開済みラインナップ(全7種)

  1. トゥンクトゥンク×ハローキティ クリアファイル
  2. シナモロール×ポチャッコ ミニタオル
  3. マイメロディ×クロミ アクリルキーホルダー
  4. ウサハナ×ペロリ 巾着ポーチ
  5. トゥンクトゥンク総柄ステッカーセット
  6. ホワイトTシャツ(M/Lサイズ)
  7. 子ども用Tシャツ(Sサイズ)

価格は現時点で非公開ですが、過去のサンリオコラボ(例:キティ×大阪万博記念グッズ)から推定すると、
・クリアファイル:約500円前後
・キーホルダー/ミニタオル:800〜1,000円程度
・Tシャツ:2,500〜3,000円前後
となる見込みです。

ぬいぐるみなどの大型アイテムは今回含まれていませんが、第2弾では立体マスコット系の展開が検討されているとの情報もあります。

抽選撮影会「3ショットイベント」を完全攻略!

イベント概要

・開催日時:2025年11月7日(金)13:00〜/15:00〜の2部制
・会場:丸善丸の内本店(EXPO 2027オフィシャルストア内特設会場)
・内容:トゥンクトゥンクとハローキティ、来場者の3ショット撮影(チェキ&データ渡し)
・定員:各回30組(合計60組)
・特典:当選者限定でグッズ優先購入権付与

応募方法とスケジュール

応募期間:10月28日(火)12:00〜11月3日(月)23:59
応募条件:EXPO 2027公式Instagramのフォロー+対象投稿にコメント
当選発表:11月4日(火)夕方(DM通知)
参加条件:当日会場に来店できる方のみ

当選確率を上げるコツ

・コメント欄に「EXPO 2027を応援する気持ち」や「花と緑への思い」を添える
・ストーリーズで対象投稿をシェア(リポストされると目に留まりやすい)
・複数アカウントでの応募は禁止。アカウント凍結のリスクあり
・当日は本人確認書類と当選DMの提示が必須

転売対策と再販の可能性|定価で買うための最終手段

過去のサンリオコラボでは、発売当日にメルカリなどで定価の2〜3倍に高騰する例が多数報告されています。
今回も同様の傾向が予想されるため、以下の方法で正規ルート購入を狙いましょう。

定価購入のコツ

  1. 撮影会抽選に必ず応募する(当選すれば優先購入権が手に入る)
  2. キャンセル待ちを狙う(当日キャンセル分が店頭で再販される可能性あり)
  3. 第2弾販売に備える(2026年春に新キャラ・ハンギョドン登場の噂あり)
  4. 公式オンライン抽選販売を待つ(完売後1〜2週間以内に実施されるケースが多い)

転売価格の動向(10月28日時点)

・クリアファイル:1,200円前後(定価予想500円)
・Tシャツ:4,500円前後(定価予想3,000円)
・キーホルダー:1,800円前後(定価予想1,000円)

SNSでは「買えなかった人が即転売に流れている」との声もあり、早期行動が鍵になります。

よくある質問(FAQ)

Q1. 販売日は全国同日ですか?
A. 現時点では丸善丸の内本店のみ確定しており、その他地域は順次発表予定です。横浜エリアは11月上旬の告知を待ちましょう。

Q2. オンライン販売の予定はありますか?
A. 現時点で公式発表はありませんが、第2弾商品以降や完売後の抽選販売で実施される可能性があります。

Q3. 撮影会の応募は複数アカウントで可能ですか?
A. 禁止されています。複数応募はアカウント凍結の対象になるため、1人1回の応募に留めましょう。

Q4. グッズの購入制限はありますか?
A. 各アイテム2点まで、人気アイテムは1点制限の可能性があります。並ぶ前に店頭掲示を確認しましょう。

Q5. 再販や第2弾はいつ頃ですか?
A. 公式からの発表はありませんが、2026年春頃にハンギョドンを加えた新シリーズの展開が噂されています。

Q6. 撮影会に参加しなくてもグッズは買えますか?
A. はい、一般購入も可能です。ただし当日は混雑が予想されるため、開店1時間前には並ぶのがおすすめです。

まとめ|確実にゲットするための3ステップ

  1. 11月7日(金)10:30、丸善丸の内本店に並ぶ
  2. EXPO 2027公式Instagramで抽選応募を済ませる
  3. サンリオ公式Xを通知ONにして最新情報をチェック

特にハローキティやウサハナのアイテムは、開店直後に完売する可能性が高いです。
早朝からの待機と事前の抽選応募が“確実に買える”最善策となります。

トゥンクトゥンクとサンリオの特別なコラボは、今しか体験できない限定イベント。
「買いたい」を「買えた」に変えるために、今すぐ準備を始めましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次